これは――
本当に“生きる”ために始めた、僕の一年間の挑戦だ。

僕はこれまで、会社という檻の中で、何度も「辞めたい」と思ってきた。
けれど辞めなかった。いや、辞められなかった。
それは生活のため、家族のため、そして何より「自分の勇気のなさ」のせいだった。
情けないくらいに、足がすくんでいた。
でも――もう限界だったんです。
会社にいる限り、「安定」は幻想だと気づかされた。
年齢とともに、じわじわと忍び寄るリストラの影。
仲間が去っていくたび、自分の未来も削られていくような気がしていました。
「会社があれば、人生は大丈夫」なんて思っていたあの頃の僕を、
今の僕はまっすぐ見られない。
このブログは、そんな限界の中でもがいていた自分が“抜け出すため”に始めた場所。
正直に言います。
副業で結果が出なければ、潔く諦めるつもりでした。
でも――結果が出るなら、2年目もやる。
遊びでも、趣味でも、自己満足でもない。
これは、生き方を変えるために始めた「戦線記録」です。
あなたは、今どこで“消耗”していますか?
僕は、会社でした。
毎朝6時に起きて、満員電車に揺られて通勤。
昼休みもろくに取れず、夜はクタクタで帰宅。
笑顔をつくって、上司の理不尽を飲み込んで、
自分の感情は奥にしまい込む日々。
いつのまにか「生き抜く」ことが「耐え抜く」ことになっていた。
「安定しているだけで、これは本当に幸せなのか?」
そんな問いが心をかすめたころ――
上司に呼ばれて、こう言われました。
「あなたの部署、再編の対象でね」
その瞬間、会社という場所が自分を守ってくれるとは限らないと、
ハッキリと理解しました。
だから、動き始めた。
副業。ブログ。
最初は、なにをしていいか分からなかった。
稼げるどころか、時間ばかり失って、
詐欺のような誘いにも引っかかりそうになった。
「やっぱり無理かも」と何度も思いました。
でも、少しずつ記事を書き続け、試行錯誤しながら進めるうちに――
この場所が、自分の居場所になっていったんです。
誰にも頼らず、誰にも評価されず、
自分の力で立ち上げたこのブログが、
「会社に頼らない道は確かに存在する」と教えてくれました。
最後に
このブログは、
リストラという現実に追い詰められながらも、
生き残ろうとした僕の戦いの記録です。
そして同時に、
今まさに会社や組織の中で「消耗しているあなた」へのメッセージでもあります。
もし、あなたが――
「このまま会社にすべてを預けていていいのか?」と感じているなら、
どうかこの戦線に、一歩足を踏み出してみてほしい。
会社だけが、人生じゃない。
自分だけの道を、自分の力でつくっていくことは、
誰にだってできる。
それを、僕自身が証明していきたい。
コメント